院長おすすめ
健康法
ニセ花粉症?
黄砂で心筋梗塞が1.5倍!?
花粉症や黄砂など、鼻うがいが効果的です。みらいクリニック今井先生のコラムに詳しく掲載されています。
当クリニックでも、鼻うがいについてご案内させていただいております。
お気軽にお尋ねください。
「ニセ花粉症について」
https://d.dental-plaza.com/archives/17861
「黄砂の翌日には心筋梗塞が1.5倍に!?軽視できない“汚れた空気”を吸い込むストレス」
https://d.dental-plaza.com/archives/17683
お口ぽかん 早めに改善を。
気付いたらお口が開きっぱなし…。
「お口ぽかん」はリスクがたくさん!
お口を鍛え鼻呼吸の習慣を身に付けましょう。
あいうべ体操でおなじみの今井先生の記事、こちらからぜひご覧ください。
鼻うがいの動画が公開されています。
フロー・サイナスケアでは鼻うがいについて、動画でもご案内しております。
→鼻うがい仕方編
→口腔ケアに鼻うがい編
取材記事ご覧ください。
「鼻うがい」についてメーカー取材を受け、記事が掲載されました。
こちらから掲載記事をご覧いただけます。
鼻うがい
ウイルスが最初に感染を起こす部位は鼻咽腔です。発症までに約5日の潜伏期間がある新型コロナの場合、たとえウイルスを吸い込んでも毎日「鼻うがい」をしていればウイルスが細胞に取り込まれる前に洗い流すことができる可能性があります。
「鼻うがい」なんだか痛そうですが、刺激の少ない様に調整された洗浄液を使うので安心快適です。ぜひチェックしてみてください。
「みんなで鼻うがいプロジェクト」
➡︎https://jfir.jp/news/minnadehanaugai/
みらいクリニックHP 「鼻うがい」
➡︎https://mirai-iryou.com/aiube/nose_irrigation/
当クリニックでも「鼻うがい」についてのパンフレット配布や、簡単なご説明もしております。
「鼻うがい」キットも取り扱っておりますので、お気軽にお申し付けください。
あいうべ体操
福岡県「みらいクリニック」今井院長執筆・監修の
お口の体操”あいうべ体操”は、口呼吸を鼻呼吸に改善していく簡単なお口の体操です。
マスク生活が長引き、気付くと口呼吸になっている方も多くいらっしゃいます。
口呼吸の改善は、あらゆる病気の原因治療につながります。あいうべ体操をしっかり継続している人は、自然に鼻で呼吸ができるようになり、アレルギー性疾患等の症状が改善していくことがあります。
ぜひお試しください。
■口呼吸は、常に口が開いた状態になるため…
●風邪をひきやすくなる=免疫力の低下
●ドライマウス
●むし歯や口臭の原因
●歯並びへの影響
●顔のたるみ、二重あご
●集中力の低下
“あいうべ体操”で 口呼吸の改善をしましょう。
あいうべ体操について・・・「みらいクリニック」HPで詳しくご紹介しています。
➡︎https://mirai-iryou.com/aiube/
ゆびのば体操
ゆびのば体操とは、足指を優しく伸ばしていく誰でも簡単にできる足指のストレッチです。幼稚園、保育園で取り入れて子ども達の運動能力が上がったり,転倒が減ったりしているという事例。高齢者施設で実施して転倒が減ったというケース。自分の足腰の悩みにセルフケアとして実践したところ、腰痛、膝痛が治ったという報告が多数届いています。
ゆびのば体操について・・・「みらいクリニック」HPで詳しくご紹介しています。
➡︎https://mirai-iryou.com/yubinoba/